五輪延期費用は1兆円超の声 ・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■五輪延期費用は1兆円超の声 

 来年7.23開幕合意も誰が払う? 

 公開日:2020/03/31 


  世界中に新型コロナウイルスの感染 

が拡大している中、東京五輪は中止で 

なく延期になった。 


 30日に組織委員会、東京都、政府、 

国際オリンピック委員会(IOC)が 

来年の7月23日開幕で合意したが、 

問題はカネだ。 

組織委は延期にかかる追加費用を 

3000億円程度とみている。 

ある関係者は 

「競技場や選手村の維持、管理、会場 

キャンセル料、職員の人件費などもろ 

もろ合わせればとてもそんな金額では 

収まらないでしょう。1兆円でも足り 

ないと思っている人もいるぐらい」と 

いう。 

ならば、そのカネは誰が出すのか。


 ■IOC、組織委、東京都、国のなすり 

 合いに  


 「該当者」はIOC、組織委、東京都、 

国以外にない。  


 組織委は270億円の予備費を抱えて 

いるといわれるが、とてもじゃないが 

追いつかない。 

組織委の森会長は28日に出演した読売 

テレビの番組「ウェークアップ!ぷらす」 

で「今回の問題は誰に責任があるわけで 

もない。IOCにも責任をもってもらわ 

ないといけない」と語っていた。  


 とはいえ、そもそも日本側からIOC 

に対して、そんな提案ができるのか。 

できたとしても、「ハイ、そうですか」 

と素直に聞くような連中ではない。 


 前出の関係者が言う。  


 「今の段階では推測でしかないが、 

(組織委の)予備費の270億円を超え 

る分は、開催都市の東京都が払うという 

意見もある。仮に追加費用を5000億 

円程度と見積もっても、あまりにも巨額 

です。考えられるのは国の援助です。 

安倍首相は24日のバッハ会長との会談 

で、1年程度の延期を提案し、同意を得 

た。バッハ会長は安倍首相からの提案を、

『延期のために国が面倒を見ます』とい 

う保証だと受け取ったはずです。IOC 

内部ではすでに延期は決まったも同然 

だったのに、追加費用のことがあるので 

安倍首相に提案させたとも取れる。いず 

れにしても多額の税金が投入されなけれ 

ば、五輪の1年延期は実現できません」 


 新型コロナウイルスの感染拡大が止ま 

らない現状で果たして、五輪延期に回せ 

る税金はあるのだろうか? 


 【転載終了】

 *************************  


 他国の3倍の資金を投入した上に、 

延期費用の負担ですか。 


 オリンピックはリスクでしかない 

という事でしょうかね? 


  今回のことで他国が招致に消極的 

になるのは明らかでしょうね。 


  オリンピックは存続危機のコロナ渦 

となりそうですね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000