感染者急増で帰省する人が増加?

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■SNSで「東京脱出」がトレンド入り! 

 感染者急増で帰省する人が増加? 

 無症状感染で地元に感染拡大の恐れも 


 4月7日夜にツイッターで「東京脱出」と 

いうワードがトレンド入りしていました。  


 これは緊急事態宣言の発令という情報が 

出てからトレンド入りした単語で、 

全面的に感染者数の増大や緊急事態宣言の 

発令から上京してきた人達が地元に帰省 

する動きが強まっています。

 特に朝日新聞が 

「東京脱出SNS拡散中 新たなクラスター 

生むおそれ」というような記事を掲載して 

から拡散の勢いが強まり、帰省の有用性を 

含めて物議を醸しているところです。 


 行政や専門家は 

「安易な帰省は感染を拡大させてしまうリスク 

がある」として、控えるように注意を呼び掛け 

ています。 

実際に東京から青森県に帰省した女性が地元の 

ウイルス検査で陽性反応となったケースもあり、 

発熱やせきのような自覚症状が無くても、 

いつの間にか感染しているパターンは多いです。 


 ただ、東京の仕事が新型コロナウイルスの影響 

で無くなってしまったとの報告も多く、 

東京で稼げないから生活費のために帰省するとの 

声も聞こえてきました。 

政府が市民生活を補償しなければ、帰省の動きは 

止まらないと考えられ、早急な行政対応が必要 

不可欠だと言えるでしょう。 


 ★「東京脱出」SNS拡散中 

新たなクラスター 生むおそれ 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407 

-00000008-asahi-sctch 

新型コロナウイルスの感染の広がりを受け、 

7日にも緊急事態宣言が出されるとの情報 

が流れ、ツイッターでは「東京脱出」とい 

うハッシュタグ(検索ワード)が拡散され 

ている。だが、ウイルスを地方に運び、 

そこで広げてしまえば、新たなクラスター 

(感染者集団)を生んでしまうおそれも否定 

できない。専門家は注意を呼びかけている。 


 【転載終了】

 ****************************** 


 人が移動してしまっては、「非常事態宣言」 

は無意味になってしまいます。 

地方も感染者が出始めていますので、都市部 

からの人の移動にはピリピリするかも? 


  政府の中途半端な政策のせいですね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000