自民幹部「もたない会社潰す」・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■自民幹部「もたない会社潰す」 

 発言に透ける安倍政権の本音 

 公開日:2020/04/15  


 安倍政権の正体見たりだ。 

自民党の若手議員による議員連盟 

「日本の未来を考える勉強会」の 

会長を務める安藤裕衆院議員が、 

“ある幹部”の衝撃発言をネット番組 

で暴露。 

弱者切り捨ての問題発言が物議を 

醸している。 


 「日本の未来を考える勉強会」は 

先月11日、コロナ対策を担う 

西村康稔経済再生担当相に提言書を 

提出。 

修正を加えた後、 

①50兆円規模の補正予算編成 

②休業補償 

③消費税ゼロ――を求めた。 


  ところが、政府はずーっと 

「国として事業者の休業補償を取る考え 

はない」(西村)の一点張り。


  政府の対応に業を煮やしたのか、安藤 

が今月11日放送の右派系ネット番組で、 

次のように暴露したのだ。  


 〈自民党が冷たくなったよねというのは 

その通りで、提言の話で「損失補償、粗利 

補償しないと、企業絶対つぶれますよ」と 

いう話をある幹部にしたときに、「もたな 

い会社はつぶすから」と言うわけですよ〉  


 なんと、自民党幹部が企業倒産を容認 

する発言をしていたというのだ。

 一体、暴言を吐いたのは誰なのか。 

安藤が提言書を持って行った西村なのか、 

自民党の岸田文雄政調会長なのか、 

それとも別の誰かなのか――。 

改めて安藤議員に暴露の真意を聞くと、こう 

答えた。 


 「誰が『もたない会社をつぶす』と言った 

かは、ご想像にお任せします。あらゆる会社 

を突き放すのではなく、体力がない、あるい 

は放漫経営の会社を指して発言したのではな 

いか。いずれにせよ、国が企業に救済措置を 

せざるを得ない状況です。どんな会社も一律 

に救うべきと考えています」 


 身内をかばっているのか、暴言の主は明か 

さなかったが、「弱者見殺し」政権のホンネ 

が透けて見える。


 ■コロナ関連倒産は急増中  


 東京商工リサーチによると、コロナ関連倒産 

は急増している。 

2月2件、3月23件だった全国の倒産件数は 

4月に入ってすでに30件(14日時点)。 

「放漫経営だからしょうがない」と見捨ててい 

る場合ではない。 


 経済評論家の斎藤満氏がこう言う。 


 「米国ではリーマン・ショックの時、雇用が 

1年ぐらいかけて減っていきましたが、コロナ 

ショックでは2週間で1000万人が失業しま 

した。経済ダメージへのスピードがまるで違い 

ます。コロナ関連倒産はリーマン・ショック 

関連倒産を超えるのではないか。今後、人件費 

をカットしても生き延びられない企業が続出す 

るでしょう」 


 リーマン・ショック時の2008年の倒産は 

1万5646件、09年は1万5480件。 

これを超えるとはすさまじい事態だ。 


 いったい誰が「倒産容認」発言をしたのか、

 ハッキリさせるべきだ。


 【転載終了】

 *************************** 


 2020年は、成長率が3%落ちこむ見通し 

で、2021年度は5.8%にやや増えるが、

 IMFは「不確実性が非常に高い」とし、 

パンデミックの行方次第で予測より大幅

に 悪い結果となる可能性があると警告し

てい ます。 


  21年に再び感染が拡大し一段と規制せ

ざるを得なくなった場合、基本シナリオに

基づ いた21年のGDP見通しは5─8%ポイン

ト 低下し、世界経済が2年連続でマイナス

成長 になると。 


 IMFは「世界経済は今年、大恐慌以来で最悪 

の景気後退に陥る可能性が高く10年前の世界 

金融危機よりも深刻な状況となるだろう」と 

指摘しています。 


  安倍不況だった日本は、かなり深刻な状況に 

追いこまれる可能性も。  


 内定取り消しの横行や若者のリストラにより、

 失業率が跳ねあがる可能性も・・・

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000