緊急事態宣言、延長の判断は5月6日の数日前に!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】 


 ■緊急事態宣言、延長の判断は5月6日 

 の数日前に!  延長となる可能性が大 


  政府が緊急事態宣言について、期限と 

なる5月6日の数日前には延長判断の結論 

を出す方向で検討していることが分かり 

ました。 

緊急事態宣言は来月6日が発動の有効期限 

となっていますが、新型コロナウイルス 

の感染が収まる気配がないことから、 

延長を求める声が専門家から相次いでい 

ます。


  政府の専門家会議に参加しているメンバー 

からも延長に触れる声があり、現在の情勢 

だと延長はほぼ確定的だと見られていると 

ころです。


  西村大臣は記者会見で 

「まだ本格的な議論は行われていない。専門家 

に、分析・評価をしっかりしてもらい、対応を 

考えていきたい」とコメントし、今の時点では 

本格的な延長議論をしていないと言及していま 

した。 


  ただ、緊急事態宣言が延長となることで経済 

面の打撃が大きくなる可能性が高く、政府が 

大規模な休業補償などをしなければ、倒産する 

企業や事業主が増えることになるでしょう。


 ★緊急事態宣言 「延長するか数日前までに 

 判断を」政府内で意見 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/202004 

23/k10012401411000.html?utm_int=all_side

 ranking-social_001 

政府は来月6日までとなっている緊急事態宣言 

について、期間を延長するかどうか慎重に判断 

することにしていますが、政府内では事業者の 

営業自粛や学校の休校などへの影響も大きいこ 

とから、数日前までには判断すべきだという 

意見が出ています。 


 【転載終了】 

 ****************************  


 可能性ではなく、しなけれなならない状況 

でしょうね。 


 韓国は、米国から購入予定のF‐35の予算 

をコロナ対策に回すようです。 

防衛予算より自国民の命を選んだということ 

でしょう。 


  日本はそんな気は1mmもないようですが。

 

0コメント

  • 1000 / 1000