10万円給付、チェックすると貰えなくなる項目!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■10万円給付、チェックすると 

 貰えなくなる項目! 

 申請書の記載に注意を! 

 中小企業の持続化給付金も受付開始

  いわゆる10万円給付金について、 

申請書の記載項目を間違えてしまうと、 

給付金を貰えなくなってしまう恐れが 

あります。 


 問題となっているのは 

「特別定額給付金を希望されない方に 

つきましては以下のチェック欄に✕を 

記入してください」と書いてある部分 

です。 

この項目にチェックを入れてしまうと、 

給付金の受け取りを辞退する形となり、 

給付金の対象外となってしまいます。 

名前を書く場所の直ぐ横にあることから、 

非常に紛らわしいですが、チェック欄に

 ✕を書く必要は全くありません。  


 特別定額給付金の支給は自治体の準備 

が完了したら、随時行うとしており、 

全国各地によって時期はバラバラとなって 

います。 

遅い自治体だと5月末に申請書の郵送を 

開始する場所もあるため、提出期限にも 

注意が必要です。


  また、中小企業を対象にした 

「持続化給付金」も5月1日から申請の 

受付が開始となります。 

こちらは新型コロナウイルスの影響で売上 

が減った中小企業を対象にしており、 

最大で200万円を一社に支給するとして 

いました。 

4月30日に新型コロナウイルス対策用の 

補正予算案が成立したことで各種手続き 

や支援政策が動き出している段階で、 

新型コロナウイルス関連の支援要請を 

考えている方は今から確認したほうが良さ 

そうです。 


 ★「持続化給付金」きょう受付開始 早けれ 

 ば8日支給へ コロナ 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/2020 

0501/k10012413291000.html?utm_int= 

all_side_ranking-social_003 

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け 

た中小企業などに最大200万円を支給する 

「持続化給付金」は、1日から申請の受け付け

 が始まります。最も早い場合で大型連休明け 

の今月8日に支給が始まる見通しです 


★現金10万円一律給付 迅速な給付へ総務省が 

 支援 新型コロナ 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/202005 01

/k10012413321000.html?utm_int=news- new_

contents_list-items_001 

現金10万円の一律給付は、補正予算の成立を 

受けて、早い自治体では30日から給付が始ま 

りました。一方で、大都市を中心に給付の開始 

時期の見通しが立っていないところもあり、 

総務省は迅速な給付に向けて支援を行う方針 

です。


 【転載終了】

 ****************************  


 こんな項目を設ける必要性は100% 

ありません。 


  間違ってチェックを入れてしまう人が 

いることを期待しているようなものです。  


 こんなことをやらせる安倍政権は既に 

レイムダックなのでしょうね。 


0コメント

  • 1000 / 1000