東京都のPCR検査、1日あたり僅か235件だけ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■東京都のPCR検査、1日あたり実施可能件数は 

 僅か235件だけ  連休期間中は更に減少か

 陽性率は38%超える  


 日本における実施可能な自治体の 

PCR検査数が殆ど増えていないこと 

が分かりました。  


 厚生労働省が発表しているPCR検査 

の実施可能件数(4月27日時点)に 

よると、東京都のPCR検査数は1日あた 

り235件だけで、3月からあまり増えて 

いない状態が続いています。 

全国最多となっている千葉県の検査数 

も564件に留まり、PCR検査能力が 

1000件を超える地方自治体は存在して 

いませんでした。


  更に連休期間中は医療機関が休みと 

なる影響でPCR検査の要請件数も減る 

ことになると見られ、当面は検査数が 

増える見通しも無いです。 

東京都の陽性率は政府発表で38.5%と 

非常に高く、検査をすれば全体の約4割 

は新型コロナウイルスの感染が発覚して 

います。  


 あまりにも検査数が少ないことから 

見落としている感染者が多いのだと考え 

られていますが、いい加減に全ての 

自治体で単独1日1000件以上の検査体制 

を作らなければ、そこら中で感染がまん延 

して収集が付かない事態になるでしょう。 


 【転載終了】

 *************************  


 長期化は覚悟しなければいけにかも 

知れないですね。

 

0コメント

  • 1000 / 1000