10万円給付金で難航、高松市がオンライン中止!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■高松市がオンライン申請を中止!
10万円給付金で難航、オンライン
申請を手作業で全て確認
「郵送の方が早い」 2020年5月19日
香川県の高松市が10万円給付金の
オンライン申請を中止すると発表し
ました。
高松市によると、オンライン申請
では誤入力や申請不備が多く、
その為の審査や事務作業に膨大な時間
が必要となり、結果的に郵送よりも
作業が遅れているとのことです。
オンライン申請を目視で職員が確認
している状態で、これ以上の事務作業
は不可能と判断し、令和2年5月24日
(日曜日)を最終日としてオンライン
申請の受付を中止すると発表しました。
高松市は中止について、
「郵送による申請が始まりますが、この
ままオンライン申請を継続しますと、
更に二重払いの確認などに時間を要し、
給付が遅れてしまうおそれがございます
ことから、オンライン申請の受付を令和
2年5月24日(日曜日)をもちまして、
中止することとしました」 とコメントし、
5月22日(金曜日)から 開始される郵送
で手続きを行うように 呼び掛けています。
★特別定額給付金のオンライン申請の
受付中止について
https://www.city.takamatsu.kagawa .jp/
kinkyu/kiki_up202005191100.html
特別定額給付金のオンライン申請につき
ましては、審査・事務処理に多大な時間
を要し、給付が遅れ、市民の皆様には
大変ご迷惑をおかけしております。
その原因といたしましては、マイナポー
タル(ぴったりサービス)のシステム上
の 問題、世帯主以外の方からの申請や
誤入力 等、申請内容に不備が多く、また、
正しく 給付するための照合作業が全て
職員による 手作業であることから、給付
に遅れが生じ ているところでございます。
今後、郵送による申請が始まりますが、
このままオンライン申請を継続しますと、
更に二重払いの確認などに時間を要し、
給付が遅れてしまうおそれがございます
ことから、オンライン申請の受付を令和
2年5月24日(日曜日)をもちまして、
中止することとしました。 5月25日
(月曜日)以降の特別定額給付金 の申請
につきましては、市民の皆様に迅速 かつ
的確に給付金を給付するため、郵送 申請
方式のみで取扱いといたしますので、
ご注意ください。 なお、5月17日(日曜日)
までにオンライ ン申請いただいているもの
については、 5月28日(木曜日)までに
給付いたします。
【転載終了】
***************************
30万円給付は、わざと申請を複雑に
した、財務省の仕掛けた安倍官邸への罠
だったとか?
となると、マイナンバー申請は、総務省
が仕掛けた安倍官邸への罠ですか?
0コメント