銀行口座にマイナンバー、政府検討!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■銀行口座にマイナンバー、NHKも政府検討
と報道!
相次ぐ情報漏えいなどに国民は懸念
「止めて欲しい」 2020年5月22日
しばらく前から共同通信社などが報道
していたマイナンバーと口座情報のひも
付けですが、NHKも政府が検討開始と
取り上げました。
NHKの記事によると、政府の検討案で
はすべての預貯金の口座情報に
マイナンバーを登録して管理することを
義務づけ、マネーロンダリング対策など
にも活用する方向で調整しているとのこ
とです。
合わせて10万円の現金給付で取得した
口座情報のうち、希望者の情報も保存し、
別の給付でも使えるようにする法整備を
行うとしています。
普段は金融機関が口座の所有者から
マイナンバーの提供を受けて、口座の
管理を行う形で、政府から事件捜査な
どで照会があった場合に、口座情報を
開示する案が有力視されている模様。
来年の通常国会に改正案を提出する
方向で調整しており、これから本格的な
調整作業を進めるとしていました。
政府が銀行口座の情報をマイナンバー
と合わせて管理することに国民からは
不安や懸念の声が多く、いわゆる監視
社会化を加速させる恐れがあるとして
反対意見が根強いです。
マイナンバーですらトラブルが頻発して
いるわけで、個人情報の漏えい問題を
含めて、世論の大半は慎重派が多数と
なっています。
★口座情報にマイナンバーを登録し管理
金融機関に義務づけ検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200
522/k10012440051000.html? utm_int=all_
side_ranking-social_001
マイナンバー制度をめぐって、政府は
金融機関に対し、すべての預貯金の口座
情報にマイナンバーを登録して管理する
ことを義務づけ、マネーロンダリング
対策などにも活用する検討を始めました。
政府・与党は、給付金などを速やかに
支給できるよう、マイナンバー制度を
活用して、希望する人に振込先の口座を
登録してもらう仕組みの導入を目指して
いて、現金10万円の一律給付で取得した
口座情報のうち希望者の情報を保存し、
今後の別の給付でも使えるようにする
法整備を行う方針です。
【転載終了】
**************************
日本は給付金支給だけでも混乱して
いるのに。
登録が1,6%というのは国民が日本
のセキュリティーレベルを信用して
いないということでしょうね。
0コメント