もう山口が表に出てくることはないよ・・・
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■もう山口が表に出てくることはないよ
(2020年6月 9日 00:18)
この伊藤詩織事件では「はすみとしこ」
なる人物のイラストが極めて悪質で、
世に倦む日々さんに言わせると
「刑事責任が問われなくてはいけない事件
だ。名誉毀損の刑事裁判が必要だ。懲役3年
の重罪だ。」というんだが、 民事で損害賠償
くらいは朝飯前だろう。
そしてこの件では組織的にイラストを
リツイートしまくって広めた多くのネトウヨ
が存在するわけで、そういうの一人とっ捕ま
えて民事で勝てば、残りの有象無象も判例が
あるので自動的にカネが穫れる。
弁護士にとって見れば、宝の山を見つけたよう
なもんだろう。
<不明多分削除されている>
ネット上のセカンドレイプに法的措置を取る
ことは2019年12月、山口氏との 民事訴訟で勝訴
した際の記者会見ですで に明らかにしていた。
しかし、誰のどんな投稿を訴訟対象とすれば良い
のか。 対象者の絞り込みに協力したのが、普段
は評論家として活動する荻上チキさんらのチーム
だった。 荻上さんはまず、プログラマー・エディ
ター・リサーチャーなどによるチームを 作った。
そしてTwitter、ヤフーコメン ト、YouTube動画と
そのコメント、 Naver、まとめサイト、ニュース
サイト、 個人ブログ、Facebook、トレンドブログ、
Yahoo!知恵袋、2ちゃんねる(5ちゃんねる)、
はてなブックマーク、Togetter(トゥギャ ッター)
など、ウェブサービスを横断的に チェック。伊藤
さんの誹謗中傷をリサーチ した。 「伊藤詩織」
「I.Shiori」、さらには隠語 として使われた「オシリ
ちゃん」「伊●詩織」 「尹詩織」など、数十以上の
ワードを見つけ、 問題投稿を収集。特に投稿を繰り
返し、その 投稿が多くの人に拡散されている
「オピニオ ンリーダー」を突き止めていった 。 対象
となった投稿全体数は、70万件を超える 膨大な量だ
った。 この中には、伊藤さんを支援するポジティブ
な内容も含まれるため、そこから内容を精査 し、絞り
込む。 特に問題となる投稿については、「リツイー ト」
「いいね」「シェア」した人も収集した という。 今回
提訴するのは、はすみ氏に加え、 はすみ氏の投稿を繰り
返しシェアしていた ユーザー2人も含まれる。
リクルートセクハラとかレイプドラッグ とか、まぁ、
これだけ悪いイメージが付い てしまったら、この山口と
かいうジャーナ リストも一生、レッテル付きだ。
まともなメディアは絶対に相手にしない。
今の所アベトモの威光であちこちの企業 から捨扶持貰って
いるらしいが、それも 先がない。
アベシンゾーが失脚したら オシマイ。
片や伊藤詩織さんは女子割礼の取材とか、 マトモな仕事も
しっかりやって、 国際派ジャーナリストの座を固めつつある。
【転載終了】
*********************************
山口氏が裁判で負けた以上、山口氏の罪も
認められたと言うことです。
それをツイートで原告を誹謗中傷す れば
名誉棄損で逆襲うけるのも当たり 前ですかね。
多分、数十万円の賠償金かな?
0コメント