世田谷モデル。加藤浩次「意味はあるんだろうか」⇒炎上!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■世田谷区がPCR検査拡大を発表!
加藤浩次
「一時の安心にお金をかけるのか」
「意味はあるんだろうか」⇒炎上
2020年8月25日
極楽とんぼ・加藤浩次の発言が物議
を醸しています。
25日に放送された番組「スッキリ」
の中で、東京の世田谷区がPCR検査の
拡大を発表したことについて、加藤氏
は「一時の安心にどれだけお金をかけ
るのか、ということになると僕は思っ
てしまうんですけど」などと発言。
世田谷区だけでPCR検査の拡大を
お金の無駄ではないかと言及し、
「世田谷区の中に他から入って来る人
もいる。子供たちの親は他のところで
働いている人もいる。そこで抑え込め
るのか。それを見つけることによって
意味はあるんだろうか」
「(時間が)それだけかかるんだったら
全く意味がないと思ってしまうんです
よ」とコメントしていました。
世田谷区は介護施設や保育園・幼稚園
などで働く約2万3000人の職員を対象に
して無料のPCR検査を実施すると発表し
ており、それに加藤氏が噛み付いた形で
す。
ただ、加藤氏の発言内容だとPCR検査
その物の否定となる上に、そもそも国が
PCR検査をしなかったことが原因で、
世田谷区に文句を言う前に国の検査不足
を指摘するべきだとして批判が殺到して
います。
新型コロナウイルスは無症状感染者が
感染拡大の大きな要因になっているわけ
で、PCR検査拡大を否定したりする
楽観主義や反知性主義者は日本にとって
大きなリスクになろうとしていると言え
るでしょう。
★加藤浩次 世田谷区の2万人PCR検査に
猛反対「一時の安心にどれだけお金を
かけるのか…全く意味ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/
8777872e663b4f7990a84bad0e1c
d841cd655117
極楽とんぼの加藤浩次(51)が25日、
日本テレビ「スッキリ」(月~金曜
前8・00)で、東京都世田谷区の新型
コロナウイルスの感染拡大防止策に
対して否定的な考えを述べた。
【転載終了】
**************************
>「世田谷モデル」を実施すると
感染者が多くなる。無症状感染
者は抗体を持ってる人もいるな
どと発言してる。無症状感染者
が、他人に感染させて感染拡大
することなどまったく言わない。
これと同じことを私のブログに
コメントしてきた方がいました。
いくら言っても分かろうとしない
ので、我が家の個人情報を漏らしま
した。
コメントが来なくなりましたね。
我が家は既往症もちばかりですから、
一人感染したらみんな重症患者の
仲間入りです。
ネトサポ+加藤浩次というところ
でしょうかね。
政府側のプロパガンダを流し、世田谷
モデルを潰そうとしているのでは?
0コメント