「ポスト安倍」本命は菅か ・・・
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
「ポスト安倍」本命は菅か
政界大ハプニングは石破の離党
公開日:2020/08/29
■登場人物から漂う腐臭
無慈悲なもので、権力からの退陣を表明
すれば、政局は一気に流動化。
自民党内は、安倍首相の2度目の途中退陣
への同情より、「次」をにらんだ権力闘争
が早速、勃発している。
各派閥は緊急会合を開き、「ポスト安倍」
への協議を本格化。
これまでに総裁選出馬への意欲を示してき た
石破茂元幹事長は 「立候補しない選択肢はない」、
岸田文雄政調会長は「考えは変わらない」 と
改めて表明。 野田聖子元総務相も立候補の意向
を示した。
この3人だけではなく「俺も、私も」状態 で、
下村博文選対委員長は
「推薦人が20人いれば出られる」と前のめり。
稲田朋美幹事長代行も推薦人集めに走り出し
ている。
菅義偉官房長官、河野太郎防衛相、
西村康稔経済再生相の名前も挙がっている。
自民党は9月中に新政権を発足させる 方針で、
キーマンは二階幹事長だ。
自民党は28日、臨時の役員会で総裁選のあり方
と日程を二階氏に一任。
9月1日の総務会で決定する予定だが、 既に、
国会議員票と党員票が同数となる正式 な総裁選は
行わず、国会議員394票に対し、
47都道府県連に3票ずつ(141票)の
両院議員総会での投票という緊急時の規定 を使う
方向が固まったという。
投票は9月15日を軸に検討されている。
「党員に人気のある石破氏の目を潰すため
でしょう。緊急時を大義名分にコロナ禍も利用
しながら、安倍首相の意向に沿った後継 選び
にしようとしている。二階幹事長とも話 ができ
ているんじゃないかと見ています。安倍首相は
麻生氏と会談した際、『残り任期 は麻生氏で』
と伝えたとされる。二階氏は 幹事長に留任でき
るならそれでいい」
(政治評論家・野上忠興氏)
退陣にあたって、28日も閣議後に安倍首相
と麻生財務相は2人で35分間密談した。
■また密室談合と派閥の事情で決まるのか
今度の総裁の任期は安倍首相の残り1年。
ただ、来月、80歳になるロートルかつ、
暴言吐きまくりで世論の批判を呼んでいる 麻生氏
で党内がまとまるのかどうか。
そこで“本命”は菅氏だとの声も。
このところキーマンの二階氏と菅氏はお互い を称え
合い、連携する仲である。
安倍政権の主流派を形成してきた細田派
(安倍の出身派閥)、麻生派、二階派が組ん で、
1年後の後継含みで岸田派も取り込み、 無派閥の
菅氏を担げば、両院議員総会を制す ることは可能
という計算だ。
「ここへきて岸田氏の目も再浮上してきた。
安倍首相は28日、退陣表明の会見後、私邸
に帰る前に、官邸に岸田氏を呼んだのです。
『やはり後継は岸田氏なのか』と騒ぎになり
ました。岸田氏なら、細田派、麻生派、岸田派
で議員票の半数を取り、流れをつくれる」
(官邸関係者)
いずれにしても、総裁選とは名ばかりの密室
談合。
20年前の2000年に当時の小渕恵三首相が
脳梗塞で倒れた時と変わらない。
森喜朗幹事長、青木幹雄官房長官、
野中広務幹事長代理、亀井静香政調会長、
村上正邦参院議員会長の“5人組”による協議で
森氏を後継首相に決めたアレだ。
■後継争い巡る4人の思惑と勝算
今回は、安倍首相、麻生氏、二階氏、菅氏が
流れをつくろうとしている。
「密室政治」だと国民からも散々、批判を浴び
たのに、また同じことを繰り返し、派閥の事情
で首相が決まるのか。 登場人物からは腐臭が漂う。
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。
「両院議員総会で総裁を決めるのは、まさに
永田町の論理。各地方県連に3票あるといって
も、国会議員の系列に地方票はどうしても左右
される。党員投票がある正式な総裁選をやらな
い理由として、『政治空白をつくらないため』
『党員投票をするには時間がかかる』などと
説明しています。しかし、安倍首相は6月に
国会を閉会し、閉会中審査にも出席せず2カ月
も政治空白をつくってきたのだから、党員投票
の日程ぐらい取れるでしょう。コロナ禍で、国民
のライフスタイルは変化を余儀なくされ、そこ
に少子高齢化や社会保障の問題もおしかかる。
これからの日本をどう導くべきか、という大事
な時だからこそ、派閥の論理ではなく、きちん
と党員、つまり国民の声を聞くべきです」
■政界大ハプニングは石破氏の離党
このままでは総裁選は安倍首相や麻生氏らの
思惑通りに進み、石破氏が勝てる可能性は限り
なく低い。
自民党の中でくすぶり、飼い殺しになるくら い
なら、石破氏は自民党を離党して野党の党首 と
なって、国会の首班指名で首相を目指した方 が
いいんじゃないか。
そうなれば、政界大ハプニングである。
【転載終了】
*****************************
石破氏が下野するとも思えませんが、
飼い殺しなら、野党で存在感を見せる
のもいいかも知れないですね。
ところで、菅氏が本命のようなことが
言われていますが、菅氏が米国を訪問し
たとき、米紙は全く報道していないとい
う事ですが、大丈夫でしょうかね?
失礼を承知で言わせていただければ、
総理の器ではないと思えるんですがね。
0コメント